JA中河内

ふれあい情報ブログふれあい情報ブログ

JA大阪中河内で行いましたイベントなどの活動報告です。

「堅上成年部」が剪定講習会で技術向上・情報共有

組合員活動 2023/12/22

柏原営農購買所は12月4日、堅上成年部会(山下隆紀会長)の会員を対象に柏原市の圃場で適切な剪定や整枝について考える講習会と情報交換を行いました。この同部会の活動は、令和2年の新型コロナを境に中止しており3年ぶりの開催。

●IMG_0389.JPG

詳細はこちら

社会貢献活動で「もち米」を進呈

組合員活動 2023/12/18

12月7日、志紀支部成年部会(竹田雅実会長)は令和5年産のもち米30kg2本を社会福祉法人あさひ福祉会「ライフサポートおいばら」と社会福祉法人 聖徳園「八尾しょうとく園」へ進呈しました。

IMG_5138.JPG

詳細はこちら

成年部会が福祉施設に特産「八尾の花」を進呈!

組合員活動 2023/11/15

11月6日と7日にかけて、北高安支部成年部会は八尾市社会福祉協議会を通じて八尾市内にある3か所の福祉施設に八尾市特産のキクの花を進呈しました。

DSCF0071.jpg

詳細はこちら

女性大学第9期生開講式を開催!

組合員活動 2023/09/28

9月12日に東大阪地区で、9月20日に松原地区で女性大学「あぐりんレディ倶楽部」第9期生の開講式を行いました。

女性大学は20代から40代の子育て世代を対象に、さまざまなカリキュラムを通じて女性を応援するカルチャースクールです。今期は東大阪と松原の2地区での実施となり、東大阪地区は石切支店、松原地区は松原営農センターが会場となりました。

●IMG_5862.jpg

詳細はこちら

南高安支部実行組合長会等が栽培講習会を開催

組合員活動 2023/09/14

8月25日、南高安支部実行組合長会(畑中正史会長)は、同支部成年部会(大西雅博会長)、女性会(西尾静枝支部長)と合同でエダマメ栽培と雑草のコントロール及び土壌分析に関する講習会を南高安支店2階会議室で開催し、約90名の組合員とJA役職員合わせて100人以上が参加しました。

■IMG_4492.JPG

詳細はこちら

都市農業の振興を図る農業塾を開講

組合員活動 2023/09/08

8月29日、営農総合センターで「農業塾」を開講し、27人が参加しました。この日は開講式と第1回目の講義を行いました。

JA大阪中河内 都市農業の振興を図る農業塾を開講 (2).JPG

写真=第5期生の集合写真(29日、営農総合センター近くの圃場で)

詳細はこちら

「あぐりんレディ倶楽部」の修了式開催!!

組合員活動 2023/08/25

令和5810日(八尾地区)と17日(長瀬地区)、女性大学「あぐりんレディ倶楽部」第8期生の最終講座となる「快適なキッチンライフ講座」を開き、その後、修了式を行いました。

●IMG_4227.JPG

詳細はこちら

八尾地区成年部連合会が「八尾えだまめ」収穫体験を開催!

組合員活動 2023/07/31

7月22日、八尾地区成年部連合会は八尾市教興寺の圃場で特産品「八尾えだまめ」の収穫体験イベントを開催しました。

IMG_3683.JPG

詳細はこちら

曙川支部成年部会が介護施設へ「八尾えだまめ」を進呈!

組合員活動 2023/07/31

7月21日、曙川支部成年部会(松田悦治会長)は同成年部会に所属する組合員の圃場で収穫した「八尾えだまめ」を、八尾市内にある生活介護施設の社会福祉法人あさひ福祉会「ライフサポートおいばら」に進呈しました。

_IMG_3661.jpg

詳細はこちら

南高安支部成年部会が福祉施設児童に「八尾えだまめ」収穫体験!!

組合員活動 2023/07/31

617日、南高安支部成年部会(大西雅博会長)は八尾市内の「畑中真美農園」で、社会福祉法人八尾隣保館「ルフレ八尾」の児童24人を対象に「八尾えだまめ」とジャガイモの収穫体験を行いました。

●IMG_2428.JPG

詳細はこちら

ページトップへ